製品情報
40kVAの大容量で、工場や病院、オフィスビルなどの施設をしっかりサポート。停電時にも安定した電力供給を行い、施設の重要な設備やシステムを確実に稼働させます。インバーター式発電機により、効率よく安定した電力を供給し、精密機器にも安心です。
スペック詳細
名称 | RAYPOWER 40kVA三相400V仕様 |
---|
製品スペック | 定格出力 | 40kVA |
---|---|---|
連続運転時間 | 72時間以上 | |
エンジン | 直列4気筒水冷式エンジン(3500cc) | |
発電方式 | インバータ式 | |
相数 | 三相3線 | |
周波数 | 50/60Hz | |
定格出力電圧 | AC400V | |
寸法 | 900D・2300W・1970H(突起部除く) | |
重量 | 1350kg | |
騒音値 | 60db以下(定格出力時、7m四方平均換算) |
※都市ガス仕様もございますが、定格出力についてはお問い合わせください。
製造元:株式会社レイパワー
製造元:株式会社レイパワー
開発者プロフィール
発電機のエンジン開発は、
モータースポーツ界で有名な林義正が監修
<林義正の経歴>
- 日産自動車の開発エンジニアとして数々の賞を受賞
- 米国デイトナ24時間レースで優勝
- 東海大学の教授時代にル・マン24時間耐久レースに参戦し「スピリッツ オブ マン」を受賞
- 2011年の東日本大震災の後、ゼロベースで災害に強い発電機の開発に乗り出す。
- LPガスを燃料とした「水冷式単気筒エンジン」を開発し、レーシンングエンジン開発のDNAを引き継いだ災害用発電専用エンジンを完成
端末を縦にしてご覧ください